昨日のブログの予言どおり、私の財産告白後半戦を記したいのだが、殆どがおっさんズエッセイだったのでどうしようかと思う。
ようくわかったのは、金は稼ぐよりも使う方が難しいということだ。
とてもよくわかる。今、節約通り越して、お金を使いたくない病になっている。
「積み立てた投資信託、いざ取り崩すなんて怖くてできない」なんてツイートあったが気持ちはわからんでもない。というかよくわかる。
なので、家族サービスをもう意識的に実施しようと思った。
年末年始、帰省してそう思った。両親とも金がないといいつつ金を使うタイプなのだが、それで生きていくのに困りはしなかったので自分のやってる事なんて個人的な趣味と言っても過言ではないんだろうなと思ったわけだ。
そんな自分の趣味-自分に使う金は削れるだけ削っていいのだが、-それに家族をフルで付き合わせるのはちょっと可愛そうである。
子供の服がお古で員数足りていたので全く買わずにいたら「もっと可愛い服買ってやれ」と、旦那からクレームついた。
話がいきなりすぎて恐縮だが、ポイ活の中でも高還元で有名なネスレ案件で、家中が在庫の山になって旦那にガチギレされたというツイートを見た。
そういう空間占拠系には手を出していないものの、家族の理解を得ないまま、色々やり散らかしているのは一緒なので、ならばせめてとった獲物(稼ぎ)は家族で分かち合おう。そう思ったわけである。
生きた金の使い方、まずは隗より始めよである。
コメント