【さかのぼり家計簿公開】1月は家族・個人の物入りが多し。お買い物マラソン初参加でもあった。

今年から家計簿を公開していこうと思いました。

キャッシュレス還元・タダ活・ポイ活・クロス取引の類は、本当に家計に寄与しているのかが訳が分からなくならないようにです。種類も多いのでヌケ・モレの防止も含めてです。

このことを2月の半ばに思いついたので2月分はすでに公開してます

今回はさかのぼりで1月分の記事です。

1月の生活費:日用品の支出がやや多め 楽天お買い物マラソンで耐久消耗品購入

2月と比べるのも変ですが、2月と比べると生活費がやや多めです。

生活費合計187,558  
家賃100,110  
保育料(変動)2200園内おけいこ代
保育料(固定)0 
電気116799日検針クレカ当月反映
ガス943615日検針クレカ当日反映
水道0通帳引き落とし月を記入(偶数月)
3938 
日用品55792 
耐久消耗品4403フライパンの蓋・パストリーゼ

日用品の支出は平均して、55,000円以下なのですが経過を見ていきます。

耐久消耗品はお買い物マラソンで購入した、フライパンの蓋とパストリーゼ(アルコール消毒液)です。

パストリーゼは耐久消耗品というと語弊があるのは承知ですが、向こう半年~1年分位の量なのでここにカテゴライズしておきます。

子育て費:靴を購入。旦那がリードの買い物であったためお得技使えず。

子育て費です。

子育て費合計21,524  
ECC月謝(教材費含む)9900 
スイミング代(水着等含む)0 
ベビー消耗品6097おむつ・おしりふき等
こども衣料費(靴含む)5055子供靴(旦那と折半)
レジャー費(雑費用含む)472アイス代

お正月の旦那の実家の帰省時にショッピングモール内のABCマートでこども用の靴を購入しました。2足で10,000円以上でしたが、正直1足で十分でした。半額づつの折半です。お得技が使えませんでした。

おむつ・おしりふきはお買い物マラソンで購入しました。

なんとかペイ払い:メルペイの「スマート払い」設定をミスしてただの買い物に・・・、

なんとかペイ払い 合計4,086  
LINE Pay0 
PayPay0 
d払い0 
楽天Pay151 
auペイ0 
メルペイ3935スマート払い50%ポイントバック狙いだった。
そのうちの消化ポイント-445メルペイ

1月の最終週位にメルペイが「スマート払い50%」還元を打ち出したので、コンビニをスーパー使いしてせっせと買っていたのです。

ですが、なぜか「残高払い」になっていた買い物があり、還元がうけられないものもありました。

このミス、結構よくやらかすのですが、何故ミスするのかなんとなくわかったのでそのうち記事にします。

学資保険:息子のドル建て保険の為替レートは丁度108円だったようです。

こども2人分、1人あたり15,000円程度の掛け金で学資保険を組んでます。何故、15,000円かというと子ども手当の支給額と同額にしたからです。

しかし、3歳からは支給額10,000円になってしまうので毎月の手出しが5,480円+@発生します。

学資保険 (こども手当でほぼ相殺)  
学資保険(娘)15480 
ドル建養老保険(息子)15117139.82US$

息子は養老保険をドル建てしてますので毎月の適用為替レートで支払いが変わります。今月のレートは1ドル丁度108円のようです。

お母さん(管理人)の個人的CF:個人・家族の物入り多し

管理人の家は、保険・携帯代は家計に含めてません。当人の考え方があるので個人費扱いです。

お母さんの個人支出177,771 
生命保険3136 
個人年金6768 
持株会5000 
積立NISA32656 
積立貯金50000 
クロス経費0 
ネオモバ代220 
携帯代1520 
電話代0 
交通費881帰省先から帰宅
その他77590下記記載

その他欄が飛びぬけてます。内訳は以下の通り。

■ 旦那の靴代      24,970円

■ ノートパソコン新調  42,330円

■ 自家製味噌の材料   5,400円

■ TOEIC問題集     3,300円

■ その他ポイ活経費   1,590円(100%ポイント還元化粧品・仮想通貨自動売買手数料)

独身時代から、ちょっと値の張るカバン、靴の類は誕生日やクリスマスプレゼントで買ってあげるというのが習慣だったのですが、この1年位はストップしてました。さすがに靴の劣化が激しいと窮状を訴えられたのでクリスマスプレゼント名目で買いに行きましたが、、リーガルの25,000円代の靴を選んでました。。。

向こうの金銭感覚はかわってないはずなので「あれ?こんな価格帯のものをいつも買ってあげていたのか?」と自分に驚きました。

パソコンは楽天のお買い物マラソンで購入しました。自家製味噌つくりは個人の趣味なので材料費は小遣いから出します。

後記

ビミョーに旦那さんへの思うところが滲みでる内容になってしまいました。

これで家族へのブログ執筆のカミングアウトがまた延長されました。

昔、こんな記事書いてます。

今、ブログ書いている事を家族に話すメリットが全く無いので言うのやめた
家族に内緒でコソコソブログ書き続け、とうとう80記事を超えました。80記事を超えて、グーグル・アドセンスやAmazonアソシエイトにも合格すると「見てみて~」という承認欲求が芽生えます。しかし、冷静に、副業として考えた時にデメリットが...

今も、ブログ書いていることは家族に内緒です。気づいているかもしれませんが聞かれません。

ある意味、尊重してくれているのかもしれません。いい家族です。

最後まで駄文でした。お読みいただき、ありがとうございました。

家計簿
riha_hanをフォローする
ハッカとミント

コメント

タイトルとURLをコピーしました