今月は2敗1勝という形で600円の稼ぎです。グーグルアドセンスの方が稼ぎが上という結果になりました。
それはともかく月イチ反省会の開催です。
※尚、文中の指値はすべて逆指値です。
いつものマイルール(再掲)
【マイルール】※7月から。
投入資金:10万円
アップ目標:年利 15%(+1万5千円)
ダウン目標:年間 投入資金の1割減 (▲1万円)
時間軸:2日~2周間程度のスイングトレード。
1取引(建玉)あたりの利幅: 350円 ※変更しない。
1取引(建玉)あたりの損幅: 142円 ※2日我慢したら、建値変更してもいい。
建玉:最大3枚まで。
このとおりにやれば7連敗までできます。
取引結果:1敗1勝1敗
1敗目:1月6日 23032で成売り、同日23174でロスカット
さて、お正月中はアメリカとイランの情勢が悪くなり下げで始まりました。
1月3日の大陰線
売りたいんですが、火曜日までお預け。大発会で耐え難きを耐え、下にズドンが理想。 pic.twitter.com/tbCx7OXOV5
— はっか (@gmx9uhXWXcU2E5u) January 3, 2020
管理人のチャート占いとして、
大陰線→コマ足という形になった場合、コマ足の高値を更新することなく大陰線が発生するという成功体験が2、3回あります。なので、火曜日がコマ足なら水曜日はその下値でショートに入ろうという目論見ですね。このツイートでは。
あと、大陰線後の翌日全戻しリバウンドという状況も結構あるのですよ。
その回避のためにまずは待とうと思ったわけです。
しかし、
我慢できずに成り売りしたけどこのコどうにかなりますかねえ。 pic.twitter.com/syIiKtACqz
— はっか (@gmx9uhXWXcU2E5u) January 6, 2020
あらら、火曜日にインしちゃってますよ。
そして、
うーん、クソポジ確定かも知らん。
— はっか (@gmx9uhXWXcU2E5u) January 6, 2020
下げるときは一気に下げるので上がったり下がったりしている時点で下には伸びません。
そして、
ニューヨーク始まる前に終わっちまった。おやすみなさい。 pic.twitter.com/xsuiLCkl9N
— はっか (@gmx9uhXWXcU2E5u) January 6, 2020
はい、おやすみなさい。
この顛末を4時間足で見てみましょう。
これは最初の予想通りにしていれば勝たずとも負けはしなかったですね。
久しぶりの下落相場でワクワクしてしまったのが敗因です。
思い過ごしかもしれませんが、相場も1年以上見ていると、いつか見た風景が増えていきます。今しかないチャンスはよくあるチャンスです。
— はっか (@gmx9uhXWXcU2E5u) January 6, 2020
そうそう、よくあるチャンスなんだからじっと待ちましょう。
1勝目:1月23日 23,600円で売り指値 23,597円で売り1月27日23,250円で利確
続きまして、コロナウィルス到来です。
ここで指値しておきます。(売り) pic.twitter.com/fDTTJDgLSL
— はっか (@gmx9uhXWXcU2E5u) January 23, 2020
日足
抜けてしまうと抵抗がありません。
週足
週足的にも350円くらいは抵抗がありません。
土曜日の朝に(逆)指値が刺さり、月曜の朝イチ利確されました。
寝ている間にエントリーされ、保育園に行っている間に利確されてました。
日経225 土曜の未明に刺さった玉がたった今保育園に登園している間にに利確。ジョーズにできたぜ。いつもこうならいいのにね。 pic.twitter.com/FRolE8MIZw
— はっか (@gmx9uhXWXcU2E5u) January 27, 2020
ほんとにな。終始が揺さぶられることなく揺さぶらることなく終わりました。
2敗目:1月28日 22,900で売り指値 1月30日22,897で入るも同日23,042でロスカット
恒例、最初はいいこと言うんです。
次に売りで入るなら23,000割った所だと思うんだけど、今週は週足の5MAと20MAの間を揉んでると思います。よって今月のCFDお仕事は以上です。 pic.twitter.com/QvBJHs3AJl
— はっか (@gmx9uhXWXcU2E5u) January 27, 2020
ここで今月の仕事を終えていればよかったのですが、下落の悪名高き疫病相場である上
さすがに22,900割ったらどうにもならんだろうとも思い指値入れてしまいます。
日経、22900で指値売り。 pic.twitter.com/iItUQJUpsc
— はっか (@gmx9uhXWXcU2E5u) January 27, 2020
舌の根の乾かぬうち真逆の事をやっている訳ではなく、一応ストーリーは成り立ってます。
と言いますか、すぐには刺さらんだろうと思うわけです。
しかし、
おぉう。火曜日に指値しといた売り玉が刺さった。助かりますか?
— はっか (@gmx9uhXWXcU2E5u) January 30, 2020
更に掘ってくれますか?? pic.twitter.com/JjojB5xiCn
下髭につかまります。
そして、
ロスカ到達! pic.twitter.com/vs3pZ5GtML
— はっか (@gmx9uhXWXcU2E5u) January 30, 2020
はいはいそれでは、見てみましょう。
もはや、スイングでもなんでもなくデイトレです。ポジ持ってもすべて、半営業日で整理されています。
しかし、もう少し遠目で見てみると日足・週足のエントリー位置としては悪くないのですよ。
結果、レンジを抜けませんでしたが抜けたら終わりというラインです。週足も20MAの下を言ってしまってます。
しかし、
月足
月足の5MA(しかも結構な角度の上向き)で抑えられたようです。
今度から月足も要チェックです。
今月の反省
言う事やる事がコロコロ変わるのは悪いことと思わないのですが(自説に拘らないというか自説に自信がない)、統計的に最初に言っていた事を守ったほうが利益が出るのでは?と思い始めてます。
来月の展望
レンジの幅が広くなっちゃったなぁと思いますが引き続き軟調だと思います。なので今のところ売り目線です。1月より難しいと思います。そろそろ何もしない月が生まれてもいいのでは?
まずは生き残れ
コメント