覚えてもらいやすいので、ブログにアイコンはあった方がいいかと思います。
好きな漫画のキャラクターにしたいのですが著作権に抵触するのでNGです。
ココナラなら1500円から似顔絵を描いてくれるようです。しかし夢は漫画家だった10代の生霊が悔しがってよそ様に頼ましてくれません。
なので、生霊を成仏させるべくほぼ25年ぶりに漫画絵の練習を再開することにします。
旦那の実家にジョジヨの奇妙な冒険の第4部が揃ってましたのでこちらをお手本に練習しました。
そして、なんで挫折したのか、思い起こしてみます。
挫折その1:手が描けない
左上のもにゃもにゃっとしたのは手を書こうとして諦めたものです。
挫折その2:全身が描けない
顔は描くんですよ。ただ全身が描けないというか、顔描いたら気が済んで描こうとしないんです。
顔さえ描ければOKでは?
そして気づいたのは、ブログやツイッターのアイコンなら顔さえかければ問題ないのですね。
流石に清書は必要か、
流石に清書は必要かと思って、タッチペン買いました。
アップルペンシルはチョット高くて手が出せないので3000円位のを購入しました。
アプリはアイビスペイントをとりあえずiPhoneにインストールしました。
試し書きが冒頭の画像です。
設定がよくわかってないのでお試し書きです。猫娘の失敗作ではないです。娘と息子です。
…色々練習は必要そうです。
コメント