今日起き抜けに凹んだ記事を紹介します。
「クッキー」情報収集、公取委規制へ スマホ位置情報も
・・・折角、Google AdSenseの広告収入が駄菓子から菓子パンにランクアップしたというのに、起き抜けに凹みました。
Cookieってなんじゃい
死ぬほど雑な説明ですが、端末(スマホ・パソコン等)が何をどう閲覧したのか記憶しておくファイルです。アクセスしたサイトによって作成されます。
端末が再度、そのサイトにアクセスする時はCookieを読み取って同じ情報を表示します。そして、Cookieの情報を元に広告を配信します。
言うなれば顧客台帳です。このお客様はこういうものに興味をもってらっしゃるから次にいらっしゃった時はすぐ出せるように記録しておこう。ついでに似たようなものもオススメしようかしら?というものです。
ただし、保存期間は一定期間です。一見さんで終わる客の顧客台帳は破棄します。
あと、顧客台帳と違うところは、Cookieの保存先が端末内であることです。
そんな訳で私もブログ記事書く時にグーグルで調べるわけですが、その直後に自分のサイトを見返すととグーグル・アドセンスの広告枠は「記事にピッタリの広告」が配信されてます。クレカの記事を書いた時はクレカ。レーシックの記事を書いた時はレーシックで埋め尽くされます。
ただし、数日立って見返すと記事とはあんま関係ない広告配信になってます。
Cookieは無効化できます
まぁ、気持ち悪いというのは否めませんが、やろうと思えばCookieは無効化できます。
【Chromeの場合】※ブラウザごとに異なります。
Cookieは基本、有効がデフォルトなのです。
いいも悪いも、「気にしていない(知らない)層」がウルトラ多数なので広告業が成り立つわけです。
リクナビのバカヤローーー!!
んで、Cookieという便利な半面、やや気持ち悪いシステムを一気に黒にしたのがリクナビのようです。
志望者の内定辞退率を予測して企業に提供していたというやつです。

罪状は個人情報保護法違反なので別物なのですが、辞退率の予測にCookieの情報を使ったので、限りなく黒に近いグレー(けしからん)が黒(やっぱダメ)になってしまった感です。
無料で利用できなくなると思うよ
ネットの情報は広告を見るからタダなのです。
Google のサービスや、多くのウェブサイトとサービスが無料なのは広告のおかげです。引用:Googleポリシーと規約>テクノロジー>広告から
私がいってるんじゃないです。グーグルのポリシーに記載されているのです。
規制が入って一気に有料化とは言わないまでも、読めない約款・何に同意しているのかわからない同意書のチェックボックスが羅列され、心理的な抵抗感(メンドクセー、もういいや)が増える気がします。
間違いなく、ひと手間増えます。
そして、前述の新聞記事の引用ですが
経団連は「多くの企業に影響が出かねず、経済の発展を阻害する」と猛反発している
引用:朝日新聞社 デジタル 「クッキー」情報収集、公取委規制へ スマホ位置情報も 10/29(火) 4:50配信。
だそうです。そりゃそうだ。狙い撃ちの広告が打てないんだもの。広告費がバカ高くなって費用対効果もおちますわ。
まとめ
Cookieの規制は、「広告・アフィリエイトで副収入」を目指す身としてはブログ書く意味なくなるんじゃないかというくらいの規制です。
よって、文句ばかり書いてみました。
今後、うやむやのまま尻すぼみするのか本当に規制が強化されるのかは静観せざるを得ないのですが、よく言われるSNSとの掛け合わせが重要になってくる気がしますね。
あと、ポイ活も一手間増えそうです。
あ、ちなみに本ブログ一応、「プライバシーポリシー」は設けてます。

改めて読んで頂く必要もございませんが色々広告主さんいますし、Cookieも利用してますよというところはお含みください。
コメント