イケアの壁付商品にがっかりした賃貸住まいの人向けに書いてます。
あの、ボード壁にゴリゴリ穴を開けないと設置できない仕様。
壁に穴を開けてはイケマセンといわれる賃貸住宅。
収納に乏しい賃貸住宅。
壁美人はそんな賃貸住まいの強い味方となる壁付け収納です。
ホチキスで固定金具を打ち込むものです。
設置状況はコチラ
・・・なんだか壁に穴があいてますね。
これは、粘着性フックを貼っていた跡です。無理やり剥がしてしまいましたが剥がし方はあったようです。あーあ。
壁に30℃の角度でホチキスを打ち込むという、他に役に立たないスキルが一瞬上達します。
ホチキスを打ち込む穴にある透明なフィルムが重要なようです。
保護剤と勘違いし、一瞬捨てそうになりました。
壁紙の絆創膏といい、位置出しの印といいどうもフォトジェニックになりませんねぇ。。
なんでホチキスで大丈夫なんねん?というのは、鉄(ホチキス)は引張力に強いという特性だと思いますが、、すみません、本家HPをご確認ください。
実作業のホチキス打ち込みより前段の位置出しの方が難しいです。
どうにも水平に合わせる事が自身ないという人は水平器を使ってみてください。
コメント