思い立ったが吉日の超朝活を始めてから2週間が立ちました。振り返ります。
朝活ダイアリー(2週間分)
6月
日にち | 曜日 | 所管 |
24 | 月 | とても眠い |
25 | 火 | 4時半に起きるが途中2時間昼寝 |
26 | 水 | 寝坊、6時起き 中途半場なトレードをしてしまう |
27 | 木 | 4時半に起きる 息子のお宮参り |
28 | 金 | 4時半に起きる が、トレードは損失(すこし休もうと思う) |
29 | 土 | 寝坊、6時起き トレードについて色々思う。 |
30 | 日 | 4時半に起きる 過去3年分の日経・ダウの値幅を確認する ※デイトレからレバを落とし、スイングトレードへの切り替えを決意する。
|
7月
日にち | 曜日 | 所管 |
1 | 月 | 4時半に目が覚めるが始動は大体5時すぎくらいがつづく |
2 | 火 | 日中コーヒーを飲むようになる |
3 | 水 | 体のこわばりが取れないことが気になる |
4 | 木 | 朝ヨガ始める |
5 | 金 | コーヒをよく飲む |
6 | 土 | 寝坊して6時起き、思い立ったが娘のおもちゃを断捨離する。 |
7 | 日 | 本日も寝坊6時。 |
寝不足ですね! 飲まなくなったコーヒを飲む習慣が復活しました。
計画に無理がないか反省してみよう
もともと4時半おきの目的は、「4時半~朝9時半までデイトレ」するつもりだったのですが、途中デイトレをやめ、スイングトレードに転向を決心してますので4時半におきなくては行けない理由はなくなったのです。
そして計画の無理部分は「子どもが寝付くのが22時」←ココですね。寝不足です。
大人は同時刻もしくはそれ以降になりますので、睡眠時間6.5時間以下です。更に授乳のためコマ切れ睡眠です。必然寝不足が常態化し、日中の集中力が散漫になります。
ただ、今まで7時~8時起きであったことを考えると、寝坊して6時というは早起き自体は改まってます。4時半からの1時間半は完全に自分の時間でした。
このまま放棄するのは勿体無いところではあります。
子供の寝る時間も、継続して改めて行きたいところではあります。
保育園で昼寝しているとはいえ3才児が就寝22時、起床6時は睡眠時間が少なすぎです。夜ゴハン・風呂・寝るまでのタイムキープのさらなる改善が必要です(ちなみに、夜全くテレビを見なくなりました)。
計画の修正
以上を踏まえて計画を修正します。
・ 平日:4時半起きをめざす
・土日祝:6時まで寝てよし
「寝坊を正当化しただけやんけ!!」と突っ込まれそうですが、まあそうです。
習慣化には最低21日必要とのことですが、寝不足キツイので14日目で一旦改めます。
コメント