【まったり株クロス取引日記】2020年5月の取得状況・反省

本当は権利付き最終日に更新したかったのですが、色々あってできませんでした。来年の為に備忘として残しておきます。

2020年5月管理人の取得状況

日興証券:大したもの取ってませんが、資金効率は良かったかもです。

口座には200万弱しかありませんでしたが、権利付き最終日が15日、20日、月末ばらけていたのでなんとかなりました。(資金効率は良かったかもしれません。)

コード銘柄建日受け渡し日取得価格優待内容保有日総コスト
3391ツルハホールディングス5月7日5月11日1,414,000 自社商品券2500円分と優待カード(5%割引)※15日銘柄8日549 
3549クスリのアオキ5月18日5月20日843,000 優待カードか、地方名産品 ※20日銘柄2日133 
1377サカタのタネ5月19日5月21日373,500 カタログギフトA ※100株の場合12日201 
1377サカタのタネ(追加200)5月25日5月27日722,000 カタログギフトB※300株の場合6日225 
   合計3,352,500  合計1,108 

ツルハホールディングスは、見ての通り値がさ株でして、管理人の取得単価で貸株料は@54円/日かかります。最終日前日(2020年5月12日)21:30頃の在庫は270,900株ありましたので来年からは最終日にとりたいと思います。。

クスリのアオキは来年も引き続き最終日にとりたいと思います。

サカタのタネは、一見じゃぶじゃぶでしたが、変なタイミングで在庫がゼロになったりしてました。管理人が200株を注文したのは5月22日(金曜の夜)でしたが、23日(土曜の朝)にはゼロになっていたようです。その後ちょろっと復活したのかな?

SBI証券:クリエイトSDの在庫◎がいきなり×に・・・

クリエイトSDは自宅から最も近いドラッグストアでもっとも使用頻度の高い店舗です。卵が1パック100円~120円の時は何はなくとも買ってます。

日興証券の争奪戦に一度チャレンジしてみましたが、全く歯が立たなかったので、SBIの15日短期、アクティブプランで一日あたり100株づつ取っていくことにしました。20日の夜(21日が建日)から注文していくことを考えてましたが、口座にお金が50万しかなく翌日の21日から始めました。ずっと、在庫◎(余裕あり)だったので、やや高を括ってました。

コード銘柄建日受け渡し日取得価格優待内容保有日総コスト
3148クリエイトSD5月22日5月25日324500100株で1500円分の自社商品券・300株で4,000円分8日277
 同上5月25日5月27日328000 6日210

しかし、22日の夜19時過ぎは確かに在庫◎(余裕あり)で楽にゲットできたものの、22時過ぎには在庫×(受付不可)になってました。。

楽天証券:残り100株、クリエイトクロス。

クリエイトSDはどうしても300株欲しかったので、楽天証券でのこり100株クロスしました。

コード銘柄建日受け渡し日取得価格優待内容保有日総コスト
3148クリエイトSD5月25日5月27日328000300株で4,000円6日406

楽天はもちろん小口投資家ですので、所定の取引手数料は発生します。同日に建てたSBIのアクティブプランと比べると倍近いコストです。

仮に当初の腹積もりであった20日(建日21日)から注文を始めた場合も計算しておきます。324,500円×3.9%÷365日×9日=312円。差額は100円弱です。ものすごく損した気分でしたが計算してみるとそうでもないことがわかりました。

というわけで、クリエイトSDの優待品、自社商品券4,000円ととるためにかかったクロスコストは全部で893円です。

長期保有認定のチェック

さて、上記の中で長期保有認定制度はあるかどうか調べたところ、ツルハホールディングスは「3年間の長期保有(株主名簿記載+100株保有を7回確認)でギフト券が1,000円分追加」との事です。11月に空クロスが必要でしかも値嵩株。ツルハドラッグも生活圏内にあるわけではないのでここは見送ります。

6月の取得状況

6月の優待として、クボタと一正蒲鉾をクロスしています。日興証券です。

コード銘柄建日受け渡し日取得価格優待内容保有日総コスト
2904一正蒲鉾5月11日5月13日945001000相当の自社製品50日188
6326クボタ5月7日5月11日1295003,000円分のいいお米と玄米フリンジ ※記念優待52日268

一正蒲鉾は半年以上の長期保有(但し今回は免除。実質来年から)が条件ついてしまいましたので最初で最後のクロスです

クボタはそもそもが記念優待なので来年度はありません。

なので上記2銘柄の在庫チェックはしません。

後、本日楽天証券でマックを100株クロスしてしまいました。コスト900円前後なので還元率が高いわけではありません。優待品は「バーガー」、「サイドメニュー」、「ドリンク」など、3種類の無料引換券が1枚になったチケット6枚です。月に1回~2回行きますので実需ではありますが、コストはちょい高い。どうしようか散々迷ってましたが・・・

このツイートを拝見し、高値つかみ承知でマッククロスしました。楽天小口・信用無期限で取引する以上、日にち短縮に粘ってもそんなに安くはなりません。トマトトッピング付きでサムライハンバーガーを食べたいです。

それでは6月もボチボチ進めていきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました