ポイ活の最強はdポイントを上手く使うことらしい。うちのママの勤務先の上司がそう言っていたようだ。全く検証できてないが、折角だからdカード作ることにする。
今はDMMモバイルとDMM光ユーザ(その後、楽天に譲渡された)なのだが、元々ドコモユーザーなのでdアカウント自体はある。dポイントも500ポイント位残ってた。
ドコモユーザーでなくてもdポイントは使えるのである。
dカード発行ライン経由だと2,500ポイントゲット

引用元:LINE株式会社 2019年9月25日の掲載情報
キャンペーン系の成果条件は色々細かい。目に入る情報だけだと成果条件を満たしていない事がよくある。
色々失敗を重ねたので成果条件のテキスト注意文をよく読む事にする。
細かい話は実際確認してもらえればいいのだが何はなくても、サファリの設定でクッキーブロックは解除しないとラインポイントが付かない可能性があるので注意。
【設定→Safari→Cookieをブロック→常に許可】←これが必要。
途中でアクセスするブラウザを変更するのもポイントつかなくなるので注意。
ポイント付与も時間がかかる。なんだか最初からその表記になってる。
以前、ポチポチフライデーのポイントが待てど暮らせど付与されず、その事を記事にした後に、テキスト注意文内(画面目一杯下)に2ヶ月以上かかる(要約)みたいな表記を見つけた。同じ人いると思うので、記事はそのまま。
LINEショッピングのポチポチフライデーのポイント付与はいつ?
※余談だが、7月12日のポチポチフライデーの買い物分の200ポイントは、9月24日に付与された。
カード暗証番号の登録設定ができない
dカードの基本情報を入力していく中で、暗証番号登録設定ができない。どういうわけか弾かれる。何回かやっても弾かれる。
強力なパスワード云々というポップアップが出ているようだ(なんせ1秒と経たずに消えるのででスクショができない)
自分のスマホでスクショが出来なかったので、ネットで画像を探した。
これである。4桁の暗証番号を入力するのにパスワードを自動生成するおせっかいが干渉しまくっているのだ。
iCloudキーチェーンの設定オフで解決
設定→パスワードとアカウント→iCloud→キーチェーンをOFFにしたら手動で4桁の暗証番号が設定できた。
その後、情報入力がサクサク進み、申込み完了。
LINEポイントのキャンペーン履歴にも表示されたのでOK。
いかがでしたか?
「なんか暗証番号入力できない」事で登録を諦めてた方いると思うので記事にしてみました。
折角発行するならば、今の所、公式HPよりかは、LINE経由の方がお得です。
諦めずに頑張って。
コメント