不定期おまとめ日記【積み上げ日記】ポイ活の期待利益は45,400円でした。 今週の積み上げ日記です。ポイ活に関しては期待利益を横に追記しました。 その他実施しているのは、株式購入・フリマ出品・CFD取引・英語学習です。 2019年11月最終週の積み上げ日記 11月25日(月) 英語学習40分 フリマ梱包1件、... 2019.11.30不定期おまとめ日記
CFD取引【日経225CFD】11月のトレード報告1敗1分▲1,450円 11月は1敗、1分けでマイナスです。敗因は「レンジに我慢できなかった」が挙げられます。とはいえ、「貼ってないと覚えない」「失敗しないと覚えない」も動かしがたい真理です。反省はしておきます。 自分のツイッター埋め込みました。益々身バレがしづ... 2019.11.29CFD取引
クロス取引はじめました初クロス取引成功 「不二家」で童貞卒業しました。 不二家で初クロス取引成功しました。童貞卒業したてのエモい感覚のまま気持ちを書いてみます。 アイキャッチにのせたら買い注文の方がみえなくなってしまったので再掲します。 やったあ。成功。 新しいことは楽しいね。 11月27日 の様子 ... 2019.11.28クロス取引はじめました
ポイ活・お得・キャッシュレスLINEは金融屋さんになりたいのだろうか・・・?【ポイ活】は、心理的負荷+登録作業+コスト<インセンティブならばGO LINEさんの新サービスは金融傾倒ですね。。。小銭でなく、お札ヒラヒラさせて呼び込みやってます。 というわけで、お札目当てにLINE証券・ポケットマネー・仮想通貨、すべて開設しました。 現時点(11/27)で1,000円(相当)のバラマキ... 2019.11.27ポイ活・お得・キャッシュレス
雑感「メンタルアカウンティング(心の会計)」という言葉を覚えたので日常への応用を考える 2日前の日経新聞の記事です。 こちらの有料記事部分の一文に「メンタルアカウンティング(心の会計)」という行動経済学の用語だ出てきます。 「宝くじの当選で得た30万円は散財してもいい」「月給の30万円は大事につかう」と、心の中で勝手にお... 2019.11.26雑感
不定期おまとめ日記今週から週イチで「積み上げ日記」をアップしていきます。 昨日と今日は同じではないのですが、やっていることが細かすぎるので己のモチベーション維持も含め、積み上げ日記を始めてみたいと思います。 まあ、個人の日報です。 本日はまだ半分しか過ぎてませんが、こんな感じです。 ・起床:6:30 ・英語学習... 2019.11.25不定期おまとめ日記
ポイ活・お得・キャッシュレスふるさと納税はキャンペーン併用で「お金(ポイント)を拾う装置」に仕立てよう。 各地名産、日用品までお礼品が嬉しいふるさと納税は、年間2,000円の手出しで残りは確定申告さえすれば還付が受けられます。(収入に応じて上限あり) 又、各ECモールのキャンペーンを併用すれば更に得です。 たった今開催中の、オムニ7最大20%... 2019.11.24ポイ活・お得・キャッシュレス
ブログについてのブログ【SEO対策】及び、身バレ対策として記事の間引きを始めます。 ずーとやりたくてこらえてましたが、そろそろ記事の間引きを始めます。 それにあたっては条件をつけたいと思います。 アクセス数を基準にします。 ワードプレスの管理画面からサイトを閲覧すると、記事の閲覧数がでます。 正直、アクセス数なんて... 2019.11.23ブログについてのブログ
クロス取引はじめましたクロス取引準備しているなかでだんだん現実がわかってきた。 ココ数日クロス取引の準備をすすめ、株主優待銘柄ウォッチしているわけですが、だんだん現実がわかってきました。 全然買えん。 11月は色々物色してみた結果、「ブロードリーフ」という12月権利オチ銘柄と、「ファーストブラザーズ」のみ追っかけること... 2019.11.22クロス取引はじめました
Book review誰向けの本なんだ?「得するお金のスゴ技大全」 新しいハックがあるかとおもい買ってみました。 が、買わなくてもよかったかなと思いました。 一体、誰向けなんだろう? 「得する買い物術」 「届出だけでもらえるお金」 「固定費の節約」 「食費の見直し」 「超簡単投資」との中項目が... 2019.11.21Book review
クロス取引はじめました【クロス取引】まったり資金移動 隣駅まであるいて銀行に行ってきた クロス取引に興味がでて、まあなんとなくやり方は分かりました。 証券会社はススメてますが(手数料と利息が稼げるからね)、そもそもが裏技手法なのでまあまあ建前が大事の世界で、後は優待自体が長期ホールド株主を対象としいくので縮小傾向になっていくだ... 2019.11.20クロス取引はじめました
フリマサイトについての所感ラクマを登録してみたら随分羽振りが良かった話 今更ながら「ラクマ」を登録しました。 ラクマ(旧フリル)- 楽天のフリマアプリ 開発元:Rakuten, Inc. 無料 posted withアプリーチ なぜかというと、メルカリだとあからさまな「株主優待券」の出品はNG... 2019.11.19フリマサイトについての所感
ブログについてのブログA8.netに登録するなら、まずはゆうちょ銀行を開設しなさいな(しくじり先生) それはそれは11月15日の金曜日。 意図しないメールが来ました。 ハテ?振込完了とな。 「振込は申請が必要」と、勝手に思い込んでいました。 つぎの瞬間ビビリました。 振込手数料770円とな!!? 久々にお目にかからない手数料です。 ... 2019.11.17ブログについてのブログ
地元ローカル(神奈川・首都圏)【11月20日から!】いなげやのポイントカード、ing・fanクラブカードが他社クレカでもポイント付与されるよ!! この時を待ってました。 メインカードはあくまで「楽天カード」なので、左のピンクの「ing・fanカード(単なるポイントカード)」を手に入れるタイミングを待っていました。 そもそもクレカ払いの場合、右の黄色時に緑のVカード(クレカ搭載... 2019.11.16地元ローカル(神奈川・首都圏)
ポイ活・お得・キャッシュレス【7iD】コールセンターがすぐに繋がった&余計な個人日記 くやしいのう・・・、くやしいのう・・・。 セブンイレブンで今、d払い10%還元キャンペーンをやっているというのに、何故にメルペイで払っているのかのう・・。 【ざっくりd払いキャンペーン】 ・期間中エントリー必要 ・700円以上の買い物... 2019.11.15ポイ活・お得・キャッシュレス
クロス取引はじめました株のクロス取引がやりたくなったのでにわか勉強発動中 クロス取引とは、株の買いと売りを同時に行い、一定のコストを払えばほぼノーリスクで優待品を勝ち取る取引の事です。 株主優待ですがフリマ・オークション市場に流せます。(メルカリはNG) というわけで自分が欲しいもの(あまりない)ではなく、みん... 2019.11.14クロス取引はじめました
英語学習【TOEIC】報奨金まであと65点 あと2ヶ月で600点目指します。 我が会社、TOEICのテスト600点以上取ると報奨金がでます(2万円ね) それをモチベの一環として産休期間中、英語勉強を付かず離れずやっとります。 純ドメ企業こそTOEICが錯覚試算になる。 Twitter用語で小タイトルにしてみました。... 2019.11.13英語学習
美容と健康寝不足まじやばい。睡眠不足を気合で乗り切るとか無理です。 いつもは子供と一緒にそのまま寝ます。なので21時の床につき22時就寝です。 しかし、PayPayフリマが、11月末までの送料無料キャンペーンを切り上げて「11月17日中の出品物まで」にしてきたので、大物捌きの為、先週の金曜、土曜日の2日間... 2019.11.12美容と健康
C級さらりーまんAIに仕事とられる? ビルメン業界みてみよう ソースは2015年になりますが野村総合研究所発表の「日本の労働人口の49%が人工知能やロボット等で代替可能に~601種の業種ごとに、コンピューター技術による代替確率を試算」というレポートをみて我が、ビルメンテナンス業界に思いをはせてみまし... 2019.11.11C級さらりーまん
美容と健康【B-lifeまりこ+記録アプリ】ダイエットで4キロ痩せたぞ。 こちらはFincモールで届いたお品物です。 さて、B-lifeまりこさんのヨガを4ヶ月・Fincアプリを導入して1ヶ月ですが産後63キロが59キロをウロウロし、58キロ台になってきました。 元々がデブだったというのもありますが一人目出産... 2019.11.10美容と健康