ブログについてのブログブログ更新を5日間お休みしてましたが、PV数は増えてました…。 1日1記事を打ち立ててますが、今週は色々ありまして全く更新できませんでした。 しかし、PV数は落ちるどころかやや増・アドセンスもいつもより収入が多く(うまい棒がペットボトルになった程度)いい意味で惰性が効いてきてます。 というわけで今週... 2020.04.18ブログについてのブログ不定期おまとめ日記
ブログについてのブログ【育休終わるからブログのサブタイトル変えないと。】ブログ開設1年を振り返る。 先ほど息子の保育園入園式に参加してきました。時間を間違え、一旦出直しました。 今月の4月16日に育休を切り上げ、職場復帰します。 昨年の4月17日にこのブログを立ち上げましたので調度一年です。 「収入の複線化」は達成できたのか?それでは振り... 2020.04.01ブログについてのブログ
ブログについてのブログ副収入目的の雑記ブログで「何を書くか」に困ったのでマトリクス表を作ってみた。 雑記ブログというのは、自分向け記事と皆様向け(PV)用の記事が混在します。そんな中で、PV(ページビュー数)を稼ぐにはどうしたらいいでしょう。 数日前に200記事を突破したにも関わらず、何書く(お題)かがショートする毎日です。新作記事がP... 2020.01.17ブログについてのブログ
ブログについてのブログようやくGoogle AdSenseから「PINを送るよ」との連絡が来た。 いつものとおり、大して意味のない習慣として定着してしまった、GoogleAdSenseの成果ページをみると、以下のご案内がトップに出てました。 Googleアドセンスからのご連絡 何か、やらなくてはならない手続きをすっぽかした... 2019.12.22ブログについてのブログ
ブログについてのブログ【SEO対策】及び、身バレ対策として記事の間引きを始めます。 ずーとやりたくてこらえてましたが、そろそろ記事の間引きを始めます。 それにあたっては条件をつけたいと思います。 アクセス数を基準にします。 ワードプレスの管理画面からサイトを閲覧すると、記事の閲覧数がでます。 正直、アクセス数なんて... 2019.11.23ブログについてのブログ
ブログについてのブログA8.netに登録するなら、まずはゆうちょ銀行を開設しなさいな(しくじり先生) それはそれは11月15日の金曜日。 意図しないメールが来ました。 ハテ?振込完了とな。 「振込は申請が必要」と、勝手に思い込んでいました。 つぎの瞬間ビビリました。 振込手数料770円とな!!? 久々にお目にかからない手数料です。 ... 2019.11.17ブログについてのブログ
ブログについてのブログ私達のCookieがぁ!!「クッキー」情報収集、公取委規制へ 今日起き抜けに凹んだ記事を紹介します。 「クッキー」情報収集、公取委規制へ スマホ位置情報も ・・・折角、Google AdSenseの広告収入が駄菓子から菓子パンにランクアップしたというのに、起き抜けに凹みました。 Cookieってな... 2019.10.29ブログについてのブログ
ブログについてのブログ142記事目にして、グーグル検索1ページ目に現れる記事が出てきた さて、タイトルの通り142記事目なのですが、正直本当に役立つ記事になっているのは2つ3つではないかと思う管理人です。スイマセン。 見に来てくれた方感謝です。以前、「セッション(読んでくれる時間)平均3秒」と叩き出し凹みましたが、これからも... 2019.10.26ブログについてのブログ
ブログについてのブログ全くやっていない【ブログ書く以外でブログを強くする為の方法】 えー、そこでわかっかいるけどやっていない「ブログを強くするための方法」を書きます。 今の所、開設6ヶ月目にしてブラックサンダー買える程度のアドセンス収入です。 アイコンの設定 今どきは、セミプロにすぐ頼める時代なので数千円ちゃちゃっと出し... 2019.10.23ブログについてのブログ
ブログについてのブログ素人ブロガーに「1日1記事」を進める理由を記します。 よくブログでは質か量かの論争がなされる。 私は圧倒的に「量」だと思う。 「質」を推す人たちはすでに発信に慣れている人である。ブログでなくても作家を目指していたとかバンドやっていたなどである。 昨日と今日の生活の区別がつかない人はまずは「1... 2019.10.14ブログについてのブログ
ブログについてのブログブログに漫画のワンシーンをアップする際の注意事項を調べてみた 色々なブログに漫画・アニメのワンシーンを掲載してますね。 マンガ好きとしては人生の指南になったセリフやワンシーンも多く、その画像とともに自分の思うことを開陳・陳列したいと思うのですが気が小さいため、法律に抵触してないのかきになります。... 2019.09.19ブログについてのブログ
ブログについてのブログ弱小雑記ブロガーは中島らもの「啓蒙かまぼこ新聞」作戦で行こうぜ 芸風が定まっていない雑記ブロガーは中島らもの「啓蒙かまぼこ新聞」作戦をおすすめします。 作家の中島らもはコピーライターをしていたとき、カネテツデリカフーズという水産練製品・惣菜会社の広告として、雑誌「宝島」に「啓蒙かまぼこ新聞」を連載して... 2019.09.18ブログについてのブログ
ブログについてのブログネタ切れの時は、心の中の町田さんを参考にする ブログ一日1記事はつづいているものの、ネタ切れである。 よく、質か量かの論争がされるが、質が担保されないうちは量だろう。すこしだけ無理めの量に設定するのがいいだろう。そうすると「1日1記事」はやってできない量ではないので、まあ続いている。... 2019.09.17ブログについてのブログ
ブログについてのブログ100記事達成 ブログ開設からこれまでを振り返ります。 なんと迷走を重ねた記事が大多数の本ブログこれで100記事目です!! いわゆる節目ですので振り返ります。 時系列で振り返り 日付 記事数 様子 4/18 1 開設 4月中の出来事 プライバシーポリシー、自己紹介作成記... 2019.09.13ブログについてのブログ
ブログについてのブログ今、ブログ書いている事を家族に話すメリットが全く無いので言うのやめた 家族に内緒でコソコソブログ書き続け、とうとう80記事を超えました。 80記事を超えて、グーグル・アドセンスやAmazonアソシエイトにも合格すると「見てみて~」という承認欲求が芽生えます。 しかし、冷静に、副業として考えた時にデメリットが... 2019.08.28ブログについてのブログ
ブログについてのブログWPのスマホアプリで下書き公開→PCで更新→スマホで更新したらPC分消えた ワードプレスのスマホアプリで記事を2割書き公開。パソコンで8割追記して広告貼り更新。てにをは変えようと思ってスマホアプリで開いて更新したらパソコンで更新した分が、消えたー!!!! スマホアプリでは、非サポートされている形式があり、例... 2019.08.25ブログについてのブログ
ブログについてのブログ祝・Amazonアソシエイト合格したぞ 他のASPサイトの広告貼ったままでOKでしたぞ 昨日、ものの試しとAmazonアソシエイトに応募してみたところ無事、その日のうちに承認されました~パチパチ。 前回(2ヶ月前)は、その日のうちに不合格通知が来て外資の厳しさを目の当たりにしました。 何故にものの試しなのか?それは、他のA... 2019.08.23ブログについてのブログ
ブログについてのブログ「DNSレコードでのドメイン所有権の確認」と出てしまったときの対処法ー焦るなー ・・・いつものSearch Consoleの画面じゃないな。 少なくとも帰省(8月14日)までは普通に開けてました。 しかし、帰省先にパソコンはもって行かないので、解決は戻ってからです。 あ・せ・ら・な・い そして本日解決に向けて動きます... 2019.08.19ブログについてのブログ
ブログについてのブログ祝・アドセンス合格!前回の不合格から今回の合格までを振り返る 前回、「価値の低い広告枠」を理由にグーグルアドセンス審査に落ちました。 今からおよそ1ヶ月半前です。 ですが今回、2度目の正直で合格です! 「産休中に収入の伏線化」への確実な一歩です。 この1ヶ月半の間について自身を振り返ってみます... 2019.08.14ブログについてのブログ
ブログについてのブログアクセス数0でもブログをやってよかったと思うこと アクセスはほぼゼロですが、ブログ毎日1記事更新が続いてます。 ブログやっててよかったと思うことは、記事にする以上少し調べます。少し調べることで間違いや思い込みが修正されます。他人の目に触れてもらうのが前提ですので、話の根拠は必要です。少な... 2019.07.30ブログについてのブログ