前回、「価値の低い広告枠」を理由にグーグルアドセンス審査に落ちました。
今からおよそ1ヶ月半前です。
ですが今回、2度目の正直で合格です!
「産休中に収入の伏線化」への確実な一歩です。
この1ヶ月半の間について自身を振り返ってみます。
1日1記事が定着化した
定着しました。
一日中なに書こうか考えてます。なんでもいいから書こうとトイレの中で五分で仕上げた記事があります。
なのでブツ切れや支離滅裂、単なる日記になっている記事もありますが、100記事溜まって、書くネタがなかった時にリライトかけたいと思います。
上手いと評判のブログをみる
まなブログを見ました。研究ってほどじゃないです。本当に10記事くらいです。
そこで学んだのは
記事の書き方に型があることです。
あと、サイトがとても軽い。
現在旦那の実家に帰省中につき、隙を見てスマホでコリコリ書いているので深掘りは後程。
外観のテーマをCocoonにした。
ワードプレス 初心者の最大数的な悩みとして、重い・なにをプラグインすればいいかわからない・プラグインしても目的が果たせないがありますが、テーマをCocoonにする事で一発解消されました。
現在、プラグインとのお見合いで見出しが2重になってしまってますが、徐々になおします。
ツイッターで記事をアップする
プロフィールにURLを貼り付ました。
そうしたら、ものの書き方がやや謙虚になりました。
振り返り
ツイッターアップも他所様のブログ研究も、ここ1週間位の話なので、Googleの審査には直接は影響してないと思います。
記事の質も、繰り返しになりますが、ブツ切れ、支離滅裂な内容のものも結構あるので、正直どこまで評点されるのかはわかりません。
サイトが軽くなったことは上げポイントだったと思います。
個人的には1日1記事が良かったのだと思います。
社畜の鏡のようなセリフですが継続は力なりとして、闇金ウシジマくんのワンシーンを載せておきます。

引用:真鍋昌平 闇金ウシジマくん 単行本12巻 小学館
アドセンスの合格によりようやくスタートラインに立てましたのでこれからも粛々と進めていきます。
コメント