今週の積み上げ日記です。 主に英語学習・株式購入・クロス取引・CFD取引・フリマ出品・ポイ活記録です。 ポイ活について、横に獲得予定ポイントを記載してます。クロス取引も、取得予定の優待を記載しました。
2020年4週目の積み上げ日記
9月14日(月)
在宅
米国株クレディスイス20株購入
9月15日(火)
出社
ビットマックスキャンペーン2週目 利益5,402円
楽天からバースデーポイント700pもらう(ダイヤモンド会員)
ポイント運用100pだけ追加(来月も必要)
楽天西友ネットスーパーで使える1,000円クーポンもらったので2,000円(最低発注額)買い物。送料+330円
9月16日(水)
娘の保育参観につき有給。
クラスメイトとお砂場あそび
9月17日(木)※お誕生日
出社
一風堂アプリからバースデークーポン貰う
クロス取引 朝日放送グループ コスト31円 取得優待500円のクオカード
9月18日(金)
息子の看護休暇半分&在宅勤務半分
楽天カードのあとリボ払い、5万円で参加
今週の反省
英語の学習時間を計測し忘れました。寝不足解消の為睡眠優先にしたので時間も短いです。現在実家に帰っている為やや多めに勉強時間はとれてます。気持ちだけは前向きです。そういえば受験票が届きましたが試験会場は渋谷でした。よかったです。
正直なところ、本業のサラリーマン、家事育児、勉強、ポイ活、株クロスの財テク系、全部やるなら時間管理は必要です。ダラダラ思いつきのデュアル・マルチタスク化になるよりは、集中して時間を決め、シングルタスクとしてをこなすほうが良いかと思います。あと、寝不足は良くないです。
来週の展望
明日の連休最終日までに日興でクロス取引何を取るのか決めたいと思います。色々、お金分散させ過ぎたので資金効率が良くありません。サンリオはピューロランド、年に2回行く程(親は)楽しかったかといえばそうでもないので、クロスするかどうかはちょっと考え中です。クロス関係ありませんが、家族レジャーなら川崎水族館に行きたいです。
家の断捨離フリマ出品をやりたくて仕方ないのですが、TOEIC試験終わるまでお預けです。あと13日ですので頑張ります。
コメント