ポイ活については、証券口座、クレジットカード、FX口座開設で貯めるようにしてます。いずれも無限にあるものではなく、いつか資源は枯渇するものですが、時間のある取れるときに取っておきます。
冒頭は、11月、ECナビで利用したサービス(ポイ活)履歴ですが、2件反映されていないものがあります。
はて、どうしましょう。
この記事は12月に公式への問い合わせ状況を記事にしたものですが、1月の結果報告を付け加え加筆修正しました。
反映されなかった案件
・11月 1日申込 某MUF●系証券会社 ポイント付与条件 口座開設後1取引成立
期待利益28,000P(2,800円相当)
・11月29日申込 某仮想通貨自動売買 ポイント付与条件 自動売買で1取引成立
期待利益55,000P(5,500円相当)
※11月時点でのポイント付与です。現在は違うと思います。
いづれも、「入金して1取引成立」させなくてはならないのですが、ポイント付与されないと意味のない取引になってしまいます。なので入金が億劫になり手が動きません。
案件が反映されない場合に考えられる原因(公式)
公式の案内するところでは以下のとおりです。
・ログインされていなかった
・Cookieが無効となっていた
・その他(ご利用環境に依存した問題等)
しかし、マイiPoneのSafariは「サイト超えトラッキングを防ぐ」をオフ。「すべてのCookieをブロック」をオフにしてあります。
ログインも自動ログイン状態です。
つまりは原因不明です。
素直に運営会社(ECナビ)に問い合わせ
さて、このまま続けるのか?諦めるのかを考えた場合、この時点で素直にお問い合わせしてみようと、11月25日にECナビへメールで問い合わせしました。
フォームが良くわからなかったので「その他」でお問い合わせしました。
お問い合わせフォームの自動応答メールに「回答に約1週間程度かかる場合がある」との事。
そして、調度1週間後12月2日(月)に回答あり、「申込み時のメールを見せてくれ」とありました。12月3日(火)に返信します。
しかしこの「履歴に反映されない事について」の問い合わせですが、定形フォームがあるのでそちらからのほうがこの1週間短縮できたかもしれません。
お問い合わせの種類:サービス、アプリについて
ご利用の確認ができるもの:お申し込み完了時に届いたメールの受信日時、他
次回以降、気をつけたいと思います。
申し込み完了時のメールでなんとかなる?
そして、12月11日(水)にメールが届いてました。証券口座自体に不名誉不手際があるわけではないので隠しません。
「ECナビを経由してお申し込みされた形跡を確認することができませんでした」
ここまでは半ば、予想通りです。
しかし、
「なお、今回のご利用に関しましては、ご転送いただいたメールにて、サイトへお申し込みされていた実績を確認できましたため加算条件を満たしていただけましたらポイントの加算が可能かどうか確認を行わせて頂きたく存じます(中略)。確認できる画面をスクリーンショット等の画像添付にてご連絡いただけますでしょうか。」
なんと!デジタルにアナログ対応してくれるとの事。
「※却下条件に該当するなど、加算できない場合もありますのでご了承ください」とはありますが一気に期待値が高まります。
聞いてみるもんです。ちょっとうれしくなりました。
【追記】年明け1月10日(金)、「調整ポイントで対応」との事。
さらに年明けです。とうとう待ってたメールがきました。
マジで手動で対応してくれました。ありがたい!!「今回に限り」とは謳ってますが、「ダメ元で問い合わせてみるもんだ」という成功体験になりました。
Windows7はもう駄目らしいぞ。
そして、そのメールの続きがあります。
主な想定原因に、問い合わせ当時(12月11日)にはなかった一文があります。最近ECナビはバナーに「このPCは動作環境外のご利用です」と、バンバン出てきます。Windows7の事です。
1月14日にWindows7の公式サポートが終了しましたが、あくまでサポート終了(マイクロソフトの体制のハナシ)なのですぐにOSの機能そのものがすぐに劣化するわけではないのですが、、、
・・・とにかく、サポート終了に合わせるかのように「動作環境外」のアナウンスをし始めました。
おかげさまでPCの買い替えを促すきっかけとなりました。
その後、仮想通貨自動売買の方は?
仮想通貨自動売買の方もECナビの所定のお問い合わせフォームにて、「履歴に反映されていない」旨、お問い合わせしてました。しかし、その後履歴に勝手に反映されるも、申し込み月(11月)ではなく、自動設定した月(12月)の利用としてポイント加算されてしまいましたので想定の半分しかつきませんでした。
ビットフライヤー等、口座を持っていれば1日で出来た処理なのです。自動売買設定ツール申し込んでから口座開設するのは順番が逆っちゃ逆です。なのでここはもう不問です。
今後の反省
個人的な反省です。
スマホ&片手間からの申し込みしない。
今回履歴反映されなかったのはいずれもスマホからの申込みなのですが、時間帯が「子供の世話をしながら」とかでしたので入力途中に一定時間離脱するなど、、、、思い当たるフシが多すぎて、一体、何が原因か分かりません。今後、このようなポイ活はPCから子供のいないときに実施しようと思います。
申込時のメールは必ず保管。
まさか、申込時のメールありきで対応してくれるとは思いませんでした。案件が終了するまでは大事に取っておこうと思います。
又、余談ですが現在条件の30取引を成立したにも関わらず、ポイント付与却下案件になったFX口座開設についても問い合わせ中です。色々大変ですが、淡々とやっていきたいと思います。
コメント