【株クロス取引日記】2021年6月分、自社製品系と自社商品券系がバランスよくとれました

クロス取引はじめました

すでに7月ですが、2021年6月のクロス取引です。

昨年2020年6月のクロス取引日記も見つつ振り返ります。

SMBC日興証券:すかい500はラッキーだったが、予約注文できなかった。

コード銘柄受渡日取得価格優待内容保有日数総コスト
8165千趣会2021/4/1338,100 自社クーポン80¥120
2702 Jーマクドナルド2021/5/25500,000 自社商品券 38¥767
3197すかいらーくHD(500)2021/6/11820,000 8,000円分のご優待カード21¥723
2206グリコ2021/6/29430,000 1000円相当のお菓子3¥82
3950ザ・パック2021/6/30276,600 図書カード500円2¥42
4967小林製薬2021/6/30966,000 自社製品 5000円相当2¥148
4985アース製薬2021/6/30668,000 自社製品 2000円相当2¥102
9449GMO2021/6/30307,500 くまポンからビットコインへ(2100円分)2¥47
     合計2,033 

すかいらーくが場中に大量に出たことを知れたのはうれしい誤算でした。どうせ取れないだろうと思っていたのであまり調べてもいませんでした。仕事中、現場へ向かう電車の中でしたので企業HPの優待情報を見つつ、ザラ場取引なので「引け注文にすることを絶対忘れない‼」ことを心掛けました。

今にして思えば(といいますかその日のうちに思ったのは)「1000株予約注文にしておけばよかった」という事です。500株で優待カード8,000円ですが、1,000株なら17,000円です。我が家1会計4,000円位使います。2回行くより4回行きたい。
予約注文と言うのはSMBC日興だけ出来るクロス注文方法の通称で、売建をあり得ない指値(制限値幅Max)で注文し、有効期間を今週中にすることです。そして、木曜の夜に成行注文に訂正、金曜日に約定させます。

6/9(水)の前場に引け注文で建てたので受渡は6/11(金)でしたが、予約注文にしていれば、受渡は6/15(火)になるので4日分(125円)節約出来ましたしかも株価は下落傾向。ちょと勿体ない。

しかし管理人、元々予約注文はあまり積極的にやろうともしてませんでした。
何故かというと手数が増える分ミスも増えるからです。(例:指値が控えめで刺さってしまう、木曜夜に成行変更せず失効する、買い建てを忘れる、等)なのでマアイイです。

GMOの優待は過去2回とも取得してますが、実は何も使いこなせてません。ですが今回からくまポンギフトがビットコインに変わったのでクロスしました。くまポンギフトは買うものなければ使い道ありませんが、ビットコインは要らなきゃすぐ売れる。もらいもんの暗号資産は「取得時、時価で課税」です。年を跨いで持ち越すと税金の計算がややこしくなるのですぐに現金化します。

受取りはGMOコインかな?口座あったっけ??とすでに覚えてません。作ってなければポイントサイトの口座開設案件をチェックしておこうと思います。

SBI証券:丸源ラーメン・お金ないので異口座クロス

たまたまSBIに、20万円の株式と、80万円お金がありました。

コード銘柄受渡日取得価格優待内容保有日数総コスト
3097物語コーポレーション2021/6/25749,000 3500円分の自社商品券(焼肉とかラーメン7¥560
   買建→現引749,000  1¥57
  売建→現渡713,000  1¥21
     合計639 

物語コーポレーションは、焼肉・ラーメン等の外食チェーンです。

家の近くに丸源ラーメンがあって、息子が生まれる前は娘(当時3歳)とよく行ってました。3歳児のくせに、お子様ラーメンとジュースとパフェをフルセット注文するので残業代が毎月7万からゼロになった時分、出費が辛く足が遠のいていました。たまに行きたいと思いますが、自分で生ラーメン作れば気が済んでしまうのであこがれの存在としては中途半端です。ですが優待券あるなら行きたい。
3500円ですと1家族1会計になるからないでしょう。すかいらーくといい、外食高い。

そして、SBIの余力的に信用取引(売建)は出来ますが、現物買いができるほどはなかったので、買いは日興でやりました。日興の現物取引手数料はゲロ高(50万超~100万:880円)なので、買付:信用買い→現引、売却:制度売建→現渡です。ややこしいです。1銘柄これだけでややこしい。

予約、異口座、異名義クロスなんてすべてやってたらそりゃ何かしら間違えるよなと思った次第です。SBIで子供らの口座開設中なので異名義クロスやろうと思えばできますが、年に2~3銘柄、安めの余り物がでる12月と3月位になりそうです。無理しない。

長期保有銘柄:GMOは端株必要・アース製薬修行中、一正蒲鉾やっぱり買う。

GMOが長期保有条件付いちゃいました。

コード銘柄優待内容長期保有優遇条件
8165千趣会自社クーポンあり。(条件記載がよくわからん)
2702 Jーマクドナルド自社商品券 ない
3197すかいらーくHD(500)8,000円分のご優待カードない
2206グリコ1000円相当のお菓子3年以上100株・7回名簿確認(12末空クロス必要)
3950ザ・パック図書カード500円ない
4967小林製薬自社製品 5000円相当3年 300株
4985アース製薬自社製品 2000円相当3年以上100株で+1,000円(修行1回クリア)
9449GMO長期保有条件追加くまポンからビットコインへ(2100円分)株主番号が半年前(12月末)と一緒であること
3097物語コーポレーション3500円分の自社商品券ない

GMOは、「株主番号が半年前と一緒であること」という他社ではあまり見ない条件がついてしまいました。12月権利付き最終日前から端株持っているのでこれはクリアです。

アース製薬は今回で100株以上の株主として、名簿確認2回クリアしました。あと5回です。引き続きがんばります。

 

後、昨年クロスして今年はスルーしていた一正蒲鉾ですが12末に100株空クロスは必要なものの、長期保有条件が半年と緩い為、ネオモバ専用Tポイントが2か月分溜まったら端株買っとこうと思います。

 

制度クロスしてもいいかもと思った銘柄

権利付き最終日(6/28)が終わった段階で知ったのですが来年の参考用です。

コード銘柄株価優待内容長期保有優遇条件
9273コーア商事681クオカード1,000円1年以上で+1,000円・名簿3回確認

取得優待価値>逆日歩Max日証金の最高料率×8が目安)」ならクロスGOです。
株価681円なら(1.4円×100株×8=1,120円)が最大逆日歩です。やぶさかでない程度。
しかしこの銘柄、長期保有条件は、端株握っていればOKそうで、長期認定されれば完全に(取得優待価値>最大逆日歩)になります。

なので2年後に備えて、ネオモバ専用Tポイントが2か月分溜まったら端株買っときます。一正蒲鉾と合わせて4か月分の使い道確保です。ネオモバさん、だんだん買うものなくなってきたので辛いです。

終わり

6/28の権利付き最終日は息子が熱を出し会社お休みしてました。なので制度クロス情報をチェックしてもよさそうなものでしたが、ずっと書きたかった梅ブログ執筆に勤しみ、場中チェックを完全スルーしました。

そして7月はすでにクロスすることを諦めています(昨年ボウズだったので)。

取り組み方は一貫して中途半端ですが、まったりやっていこうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました