今年から家計簿を公開していこうと思いました。
キャッシュレス還元・タダ活・ポイ活・クロス取引の類は、本当に家計に寄与しているのかが訳が分からなくならないようにです。ポイントの種類も多いので期限切れの防止も含めて一部残高記載してます。
後から検証しやすいように、ここ数ヶ月は色々集計方法が変わる可能性あります。
これを書いている最中、マネーフォワードを導入しようとしてますので本当に来月変わります。
6月の生活費:食費が少ない?保育料のキャッシュバックあり
ここ数か月のトレンドと見比べて、日用品(食費)が少ないです。
生活費合計 | 208,247 | ▲商品券・ポイント払い等含まず |
家賃 | 100,110 | |
保育料(変動) | 3,300 | 教材費 |
保育料(固定) | 28,500 | 発生ベースで計上(翌月2日引き落とし) |
電気 | 9,912 | 9日検針当月反映 |
ガス | 5,830 | 15日検針当日反映 |
水道 | 18,714 | 通帳記帳日を記入(奇数検針・偶数月払い) |
光 | 3,938 | |
日用品 | 37,943 | |
耐久消耗品 | 0 | |
▲商品券・ポイント払い等 | -17,100 | 保育料返金(7/1) |
日用品代が減った主な理由として、Pay払いが増えたことと、旦那が買い物した食費を家計費精算してきていないという事が挙げられます。旦那が買い物に行く際、いつも私のクレカを渡すのですが渡しそびれた際の事後精算を要求してこない。
後から請求すればいいのにと思いつつ、本人なりのバーター的な心の精算がありそうなので放っておきます。
最近旦那はダブルワークを始めたのでやや余裕ありなのです。その余裕は貯金に回せと思ってます。
子育て費:西松屋で夏物(水着とタオル)を買った。
続きまして子育て費です。西松屋で水着とタオル。ショッピングセンターで靴を買ってます。
子育て費合計 | 46,297 | ▲商品券・ポイント払い等含まず |
ECC月謝(教材費含む) | 28,600 | 2か月分まとめて |
スイミング代(水着等含む) | 0 | 5月分相殺 |
ベビー消耗品 | 0 | 日用品に含む |
こども衣料費(靴含む) | 14,801 | 西松屋 |
レジャー費(雑費用含む) | 2,896 | マック・ジュース |
予防接種 | 0 | 四種混合 10月26日~(水痘)次回、11月30日 |
▲商品券・ポイント払い等 | -3,692 | 西松屋優待(1,000)・idキャッシュバック(2692) |
西松屋は一コ当たりの単価が低いのでいつも会計が1万円を超えてしまいます。UNIQLO現象です。取得優待が焼け石に水です。
息子のおむつ代は、ネットで買わなくなったので日用品代に混ぜました。
家計簿とは関係ないのですが、息子の次回の予防接種のメモも記載しました。秋に摂取予定なので、インフルエンザの予防接種と同タイミングになります。子供は2回打つ必要があるので結構インパクトのある出費になります。(3,500円×2回×2人=14,000円)
なんとかペイ払い:いつもより多い。出社時の飲み物代もここから出費
なんとかPay払いが多いです。
なんとかペイ払い 合計(ポイント還元含まず) | 18,228 | |
LINE Pay | 2,185 | |
PayPay | 4,145 | 教材代支払い(1485) |
d払い | 0 | |
楽天Pay | 7,418 | 梅干しの材料とか |
auペイ | 0 | |
メルペイ | 4,480 | クリエイト商品券 |
▲商品券・ポイント払い等 | -7,418 | 楽天ポイント |
PayPayは出金できない残高が今なお20,000円位ありまして、それをせっせと使ってます。いつもの通りダイソーとサーティーワン、天下一品(ラーメン屋)の支払いに使いました。
後は娘のECCの副教材の支払いをPayPayの送金で行いました。
メルペイは、「初めてのメルペイスマート払い3,000円以上の買い物で1,500Pポイントバック」キャンペーンというのがあって、買いたいものがなかったのでクリエイトの商品券を4,000円分を4,480円で買いました。額面以上ですが、ポイントバックで1,020円分おトクです。
しかしメルカリのポイントはいつも即日か翌日付与だったのに、翌月10日付与になってました・・・。
学資保険:息子のドル建て保険の為替レートは107.75円だったようです。
こども2人分、1人あたり15,000円程度の掛け金で学資保険を組んでます。何故、15,000円かというと子ども手当の支給額と同額にしたからです。
しかし、3歳からは支給額10,000円になってしまうので毎月の手出しが5,480円+@発生します。
学資保険 (こども手当でほぼ相殺) | ||
学資保険(娘) | 15,480 | |
ドル建養老保険(息子) | 15066 | 139.82US$ |
手出し | -5,546 |
息子は養老保険をドル建てしてますので毎月の適用為替レートで支払いが変わります。今月のレートは1ドル107.75円だったようです。
ポイント残高:期間限定dポイントは、日興フロッギーでクロス現金化させます。
期限切れを防ぐために、循環のよろしくないポイントを中心に記載してます。
iDキャッシュバック使い切りました。少し足が出ました。
ポイント・残高消化 | 期末残 | 仕入れ | 期末残 | 利用状況 | |
idキャッシュバック | 2,692 | 0 | 0 | 2692 | 2020年7月15日に失効 |
nanacoポイント | 4,408 | 4408 | 0 | 2021年3月31日失効 | |
nanacoギフトカードオムニ7 | 0 | 1,200 | 1200 | 0 | すでに使った |
おうちcoop | 0 | 0 | |||
クリエイトSD 商品券 | 3,000 | 4,000 | 7000 | 0 | 2020年9月30日に失効 |
dポイント(期間限定) | 1,405 | 0 | 1147 | 258 | 7月31日~8月5日にすべてP失効 |
ここには書いてませんが、最近dポイント投資に目覚めたため、各種ポイントサイトのポイントはdポイント(通常)にしてます。
期間限定のdポイントがあと1か月もたたないうちに失効してしまいます。コンビニで雑に使うことも可能ですが、折角なので日興フロッギーを使って現金化クロスをします。
日興フロッギーの買い付けは、ポイントならポイント、現金なら現金。ミックスはダメなのですが期間限定ポイントと通常ポイントのミックスは大丈夫じゃないかと思うわけです。
お母さんの個人的支出:支出と資金移動がごっちゃなのよ
最後にお母さんの個人的支出です。資金移動と支出(費用)がごっちゃですがほとんどが資金移動に近い性格のものです。
支出は、生命保険・携帯代・ネオモバ代・その他です。
お母さんの個人支出 | 123,682 | |
生命保険 | 3,136 | |
個人年金 | 6,768 | |
持株会 | 5,000 | |
積立NISA | 33,332 | |
積立貯金 | 50,000 | |
クロス経費 | 2,538 | |
ネオモバ代 | 220 | |
携帯代 | 1,520 | |
電話代 | 88 | |
交通費 | 0 | |
その他 | 11080 | 旦那氏メガネ出資 |
ふるさと納税 | 10000 |
5月24日は旦那さんの誕生日だったので、メガネ購入の一部出資をしました。唯一のメガネが壊れてコンタクトのみで1か月頑張っていたのでさすがに辛かろうと思ったからです。
そしていつものようにほぼゼロです。本当でしょうか?
実際、小遣い使い(出社時の飲み物)が何とかペイ払いに混ざってしまってます。なるべく抽出し反省材料として使いたいです。
次回からマネフォで家計簿つけます。
さて、今まで決済方法によって明細がバラバラだったのを紙とペンとエクセルで力業で集計してましたが、復職もし、だんだん辛くなってきたのでマネーフォワードを導入します。
銀行だけでなく各種ポイントも連携でき、連携・提携先が幅広いので100%はいかずとも80%は事が済みそうです。
後、証券会社やFX口座、仮想通貨取引口座も連携できるので資産残高も一発把握できそうです。資金があっちこっちにとっ散らかってしまったのでここで極力1元管理できるようにしたいと思います。
コメント