溜めにためた、家計簿を公開します。一仕事しました。
何故家計簿をつけているのか?
1.ポイ活・お得キャンペーンは本当に得なのか?
2.資金移動系ポイ活が多く、キャッシュフロー管理だと訳が分からなくなる。
3.相方(お父さん)に、家計維持にかかった費用はきっちり半額折半させるため。
4.DCマッチング拠出はいくら捻出できるか試算したい。(できれば月額給与内で無理なく)
こんなところです。
収入の部
お母さんは手取りを入力してます。
お父さんには半年毎にかかった費用を平均化したものを伝え、毎月お金を入れてもらいます。(手取りじゃないです)見直し時期は4月と10月です。
9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 4ヶ月平均 | |
給与収入 | |||||
母(手取り) | 256,276 | 247,958 | 247,836 | 252,157 | 261,224 |
父 | 133,000 | 130,000 | 134,000 | 127,000 | 131,000 |
児童手当 | 0 | 100,000 | 0 | 0 | 25,000 |
小計 | 389,276 | 477,958 | 381,836 | 379,157 | 417,224 |
そんなお父さんの費用負担は10月から、133,000円を127,000円にしました。そこに耐久消耗品やプレゼントのようなもので「半分出すから」と、スポット精算が加算されます。
児童手当(娘10,000円・息子15,000円)は4ヶ月毎に支給されます。平均を出すには調度よかったかもしれません。
支出の部(家計簿)
これがいわゆる家計簿 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 4ヶ月平均 |
家賃 | 100,110 | 100,110 | 100,110 | 100,110 | 100,110 |
学資保険(娘) | 15,480 | 15,480 | 15,480 | 15,480 | 15,480 |
ドル建養老保険(息子) | 14,807 | 14,759 | 14,649 | 14,579 | 14,699 |
ECC月謝 | 14,300 | 14,300 | 14,300 | 14,300 | 14,300 |
スイミング | 9,460 | 9,460 | 9,460 | 9,460 | 9,460 |
保育料(固定) | 28,500 | 25,000 | 25,000 | 25,000 | 25,875 |
保育料(変動) | 2,200 | 5,300 | 3,300 | 9,648 | 5,112 |
教材・予防接種・病児保育 | 0 | 7,600 | 11,000 | 220 | 4,705 |
DMM光 | 3,938 | 3,938 | 3,938 | 3,938 | 3,938 |
電気 | 15,956 | 15,956 | 15,217 | 6,673 | 13,451 |
ガス | 4,526 | 5,744 | 6,918 | 8,674 | 6,466 |
水道 | 0 | 16,731 | 19,211 | 11,981 | |
食費 | 31,019 | 43,604 | 44,941 | 40,101 | 39,916 |
日用品 | 16,836 | 10,801 | 16,112 | 17,561 | 15,328 |
子ども衣料費 | 1,000 | 0 | 0 | 1,300 | 575 |
外食・レジャーイベント費 | 1,940 | 6,422 | 1,272 | 470 | 2,526 |
小計 | 260,072 | 295,205 | 281,697 | 286,725 | 280,925 |
ポイント払いや何とかペイ払いも、家計に関するものはすべて計上しました。計上しないとおとうさんに折半(請求)ができないからです。
d払いやauペイはマネーフォワードに対応してますが、楽天ペイとPayPayとメルペイは対応してません。ここをどうしようか考えてましたが、項目ごとに集計した数値を月末にぶち込むことにしました。
子どもたちの予防接種は、3,800円×2人×2回で15,600円と地味に痛い出費でしたが、地域振興券で支払ったので、本当は▲3,000円トク。
子どもの洋服代が矢鱈安いのは、必要数が不足しているものをメルカリで買っているからです。ばあちゃんや父ちゃんが自分の小遣いで買いたいものを買ってくるので、様子見ながら必要なものを買い足すスタイルです。大体、保育園のお着換えとかお稽古事でつかうなにかです。
外食費はほぼ、娘とマクドナルド代。10月に出っ張っているのは、娘の誕生日ケーキと(これも株主優待3,000円)と、ハロウィンの衣装代です。今回はパーティをやるのかやらないのかわからず、土壇場で購入してしまいましたが、来年は2か月前にアリババで買おうかと思います。
4か月間のデーターで、お父さんの負担額が適正かどうかチェック
現在お父ちゃんから、もらいすぎか、もらわなすぎかチェックしてみます。
家計 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 4ヶ月平均 |
小計 | 260,072 | 295,205 | 281,697 | 286,725 | 280,925 |
(小計/2)-12500円 | 117,536 | 135,103 | 128,349 | 130,863 | 127,962 |
家計の合計を2分して、更に12,500円ひきます。
12,500円はどこから出てきたのかというと児童手当の月額平均(25,000円)にし、更に2分した金額です。児童手当支給分は学資保険・養老保険の原資のつもりでしたが、3歳から支給額が落ちるとは知らず、ちょい持ち出しです。
そして、家計の一人当たりの費用負担は127,962円でした。約1,000円誤差ありましたが、着地がここまできれいに決まると嬉しいです。
個人的な貯金・積立やお小遣いについて
個人の小遣い | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 備考 |
積立NISA | 33,332 | 33,332 | 33,332 | 33,332 | |
積立貯金 | 50,000 | 50,000 | 50,000 | 0 | |
生命保険 | 3,136 | 3,136 | 3,136 | 3,136 | |
個人年金 | 6,768 | 6,768 | 6,768 | 6,768 | |
携帯代 | 1,542 | 1,520 | 1,520 | 1,520 | |
ネオモバ代 | 220 | 220 | 220 | 220 | |
プレゼント・割り勘 | 24,000 | 4,263 | 46,687 | 20,560 | |
小遣い お茶代・本等 | 6,230 | 8,922 | 15,913 | 8,044 | |
医療費 | 0 | 3,340 | 0 | 0 | 歯医者 |
交通費 | 1,424 | 0 | 0 | 1,424 | |
クロス経費 | 2,148 | 191 | 343 | 2,500 | |
合計 | 128,800 | 111,692 | 157,919 | 77,504 |
積立NISAは楽天証券で行ってます。1Pだけポイント払いにしSPU維持をしております。
積立貯金は、12月から会社の財形で行うので12月は0円です。積立額の2%分を奨励金としてもらえるので、月額50,000円同じことをやって、1,000円もらえるのならそちらにします。
個人年金は娘の学資保険加入の際に保険屋さんの進めるとおりに入ってしまいましたが、今にして思えば生命保険控除が受けられる上限の金額分だったのであながち悪くはなかったんだなと思ってます。
スマホはDMMモバイルです。
スマホの通信プランや保険は、個人の考えや趣味があるので家族間で共通化させてません。
「プレゼント・割り勘」ついてはメモっと来ます。
9月 24,000円 米代折半
10月 4,263円 お父さんへ枕プレゼント
11月 27,977円 娘の自転車
18,710円 実家の客用布団丸洗い費用
12月 10,560円 おばあちゃんへのクリスマスプレゼント(包丁)
10,000円 お父さんが「俺の奢り」と高い焼き肉にいったが会計みてびっくらこいていたので援助した
こんな感じです。
小遣いは、下着、靴下 会社のお茶代・TOEIC受験料・おひるごはん・年末の90%セールにつられて買ったパン・ローリング系のキンドル電子書籍投資本(全く手を付けていない)です。
後スマホを新しくしたのでカバーなどのアクセサリーや、学習用にブルートゥース変換器や外付けCDRWとか、なんか男らしいラインナップをご購入されてました。
あと天下一品に2か月に1回の割合でいってました。最近ラーメンでおなか壊すようになってきたので3か月に1回にしようかと思います。
家計簿収支結果報告
9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 合計 | |
収入(パパママ児童手当) | 389,276 | 477,958 | 381,836 | 379,157 | 1,628,227 |
支出(家計+個人) | 388,872 | 406,897 | 439,616 | 364,229 | 1,599,614 |
残り | 404 | 71,061 | -57,780 | 14,928 | 28,613 |
4か月間の累計収支は+28,613円の黒字でした。
給与は残業ゼロなのでこれ以上下がりようがなく、ボーナスも含めてません。ポイント払い等もあるので現金支出はさらに落ちます。月額7,000円位ならばDCマッチング拠出に突っ込んでも問題なさそうです。
各種Pay払い状況について(思い出ぽろぽろ)
切手・金券類への換金や、せどり目的の購入品も含めて以下の通りです。
9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
LINE Pay | 190 | 0 | 216 | 3,668 |
PayPay | 6,599 | 2,106 | 1,424 | 7,205 |
d払い | 3,474 | 6,361 | 4,767 | 41 |
楽天Pay | 1,481 | 7,717 | 1,732 | 1,033 |
auペイ | 0 | 0 | 0 | 1,627 |
メルペイ・残高 | 1,800 | 3,235 | 0 | 1,300 |
メルペイ・あと | 4,320 | 25,384 | 140 | 20,416 |
合計 | 17,864 | 44,803 | 8,279 | 35,290 |
楽天ペイは完全にポイント消化・メルカリも売上消化、20%~40%台還元のd払い・auペイ・PayPayキャンペーンと絡めると、何とかペイ払いは合計額面の30%位は割り引かれているかなというのが体感です。
LINE ペイは完全にクーポン消化です。ラクマでミニレターとお買い物券買ってます。
PayPayは「花王製品40%キャッシュバック」なんてのが9月と12月にありました。管理人オムツを購入するもパンツとテープを間違えて、交換しています。
PayPayの場合、PayPayで返金ができないので、現金で返金⇒PayPayで再度買いなおしなんですが9月は2会計とも40%バックされてました。。。
・・12月も全く同じことをやらかしてますが、今度はどうなるかわかりません。
d払いは、買い回り30%バックをやっていたのですが、付与されたポイント見ると30%になってませんでした・・・、多分対象が200円以上の決済だったんだと思います。
メルカリは、「スマート払い3,000円以上で2,000pバック」と「20,000円以上の定額払いで10,000P」バックがこの4か月のあいだにどちらも2回ありました。とても美味しかったです。
終わり
こんなことあったねぇと懐かしくなりました。
2021年1月分の家計簿もすぐに上げます。
コメント