クロス取引はじめました【優待クロス取引日記】吉野家・ドトールが残念な結果になった2月の結果報告 2月のクロス取引を振り返ります。 ちなみに1月は安定のボウズです。 2021年2月の取得結果:吉野家、京樽売却ザンネン! 全て日興証券でクロスしております。 コード 銘柄 受渡日 取得価格 優待内容 保有日数 総コスト 9861... 2021.02.28クロス取引はじめました
クロス取引はじめました日興フロッギーでdポイント現金化クロス・コスト0円に挑戦中。 日興フロッギーを使いdポイント現金化クロスをチビチビ行ってましたのでそのご報告です。 この記事を読んでわかりそうなこと ・dポイントの使いづらさ ・日興フロッギーの注文の仕方なんとなくの仕組み(主にデメリット) ・低位(ボロ)株っ... 2021.01.30クロス取引はじめました
クロス取引はじめました【株クロス取引日記】2020年12月権利 値嵩株の落穂拾い 12月権利付き最終日前夜の株クロス取引日記です。 10月・11月とサボってましたが最後にちょろりと書いてます。 思えば1年前クロス取引始めてから1年たちました。晴れて2年生です。3年生になれるのでしょうか? 2020年12月の取得結果 全... 2020.12.27クロス取引はじめました
クロス取引はじめました【まったり株クロス取引日記】すでに月の後半ですが、9月の取得結果を振り返ります。 すでに10月も後半戦ではございますが、9月分の振り返りを行います。後ほど、アイキャッチつけます。 2020年9月の取得結果 SMBC日興証券:DATEDIF関数で保有日数計算することにした。 コード 銘柄 建日 受渡日 取得価格 優待... 2020.10.18クロス取引はじめました
クロス取引はじめました【まったり株クロス取引日記】だんだん検証が雑になりつつありますが8月も振り返ります。 権利付き最終日に投稿できれば美しいのですが、権利落ち+1日経過した土曜日の夜にお送りします。 8月のクロス取引取得結果と雑感を述べます。尚、7月はつるつるぼうずでした。 2020年8月の取得結果 SMBC日興証券:7銘柄 特に断りがなけれ... 2020.08.29クロス取引はじめました
クロス取引はじめましたLINE証券でクロス取引をやってみたので、その感想と注意点 本日7月30日(木)は、LINE証券のタイムセールですね。 今回のタイムセールは7月28日15:00までに「評価額10万円以上の株を保有していること」との条件が付いてしまいました。 適当に低位株・単元未満株を買うという選択肢もありました... 2020.07.30クロス取引はじめましたポイ活・お得・キャッシュレス
クロス取引はじめました【まったり株クロス取引日記】最終日の在庫にため息がでた2020年6月の取得結果 記事を書いている間に日にちが跨いでしまいましたが、6月26日をもって権利確定となりました。 来年の備忘の為に取得結果を残しておきます。 何事も、PDCAで回すのです。 2020年6月の取得結果 SMBC日興証券:6月25日までの状況 日興... 2020.06.27クロス取引はじめました
クロス取引はじめました【まったり株クロス取引日記】2020年5月の取得状況・反省 本当は権利付き最終日に更新したかったのですが、色々あってできませんでした。来年の為に備忘として残しておきます。 2020年5月管理人の取得状況 日興証券:大したもの取ってませんが、資金効率は良かったかもです。 口座には200万弱しかありませ... 2020.05.29クロス取引はじめました
クロス取引はじめました【2月株主優待】現時点で到着分(トランザクション・イオン北海道・吉野家・ジーフット) 2月優待がポロポロ届いてますので現時点で届いているものを紹介です。 トランザクションは「3,000円分のカタログギフト」、なんだけどな・・・ トランザクションからカタログギフトが届きました。内容は3,000円分のカタログギフトとの事です。 ... 2020.05.04クロス取引はじめました株主優待
クロス取引はじめました【まったり株クロス取引日記】4月最終日に2銘柄のみ。待ちすぎて機会損失。 明日、4月27日は権利付き最終日です。 4月は2銘柄しかクロスしませんでした。 2月は早狩りしすぎが反省でしたが、4月は遅すぎが反省です。 管理人の取得状況 SMBC日興証券で伊藤園とアインホールディングスを4月24日(金)の夕方に注文... 2020.04.26クロス取引はじめました
クロス取引はじめました【12月クオカード優待】カードデザインが可愛いので使う前に撮影した。(岡部・ザ・パック・アウトソーシング・帝国繊維) 昨日、NHKで「100分 de 名著」が再放送されていました。内容はアルベール・カミュの「ペスト」でした。読んでみたいのですが、図書館は休館です。 散歩がてら近所の本屋に行こうと思い、折角なのでクオカードの消化を考えます。12月... 2020.04.12クロス取引はじめました株主優待
クロス取引はじめました【まったり株クロス取引番外編】優待クロスだけじゃない。見聞き知った○○クロスについて 変なタイトルで恐縮ですが、クロス取引は優待タダ取り以外にも応用のきかせ方があります。 実践はしてませんが見聞き知ったものを下記に記載します。 優待以外の応用といいつつ、そのうち2つは優待クロスのさらなる応用編です。4つ位書いといた方がい... 2020.03.31クロス取引はじめました
クロス取引はじめました【まったり株クロス日記】2020年3月最終・取得状況と在庫確認 明日、3月27日は権利取得最終日です。 それでは管理人のクロス取引最終版です。合わせて最終日の在庫チェックもしましたのでご覧ください。 2020年3月クロス取得状況 SMBC日興証券 クオールとタチエスを取得しました。取得銘柄21個のコス... 2020.03.26クロス取引はじめました
クロス取引はじめました【まったり株クロス取引日記】日興安くて在庫が豊富。3月最終週の中間報告 昨日、今日にかけて日興に大量在庫があったので、他の2口座から資金を融通しせっせと取得しました。 なのでもう一度中間報告します。 3月24日時点でのクロス取得結果 SMBC日興証券 19銘柄取得しています。コストは1,964円ですがあと200... 2020.03.24クロス取引はじめました
クロス取引はじめました【端株買付】3月分権利銘柄長期認定用&1株優待銘柄(山田コンサルティング)買付しました。 そろそろ3月銘柄のクロス取引が終盤になってきましたので、今まで取得した銘柄のうち長期認定制度がある銘柄の端株と1株優待銘柄を新たに購入しました。 一覧を更新しましたので本日はその記事です。 【端株購入に使っている証券口座】 毎月の手数... 2020.03.23クロス取引はじめました個別株株主優待
クロス取引はじめました【まったりクロス日記】3月取得状況中間報告② さて、3月のクロス取引中間報告その2です。 現時点での取得状況 SMBC日興証券 社名 建日 取得価格 優待内容 保有日 総コスト サンリオ 2月25日 181,800 株主優待券3枚 37日 273円 アサックス 2月13日... 2020.03.15クロス取引はじめました未分類
クロス取引はじめました【まったり?株クロス取引日記】せっせせっせと3月取得状況中間報告 さて、3月のクロス取引中間報告です。 尚、取得方針は「巨人の肩に乗る」方式です。ベテランさんのTwitter情報から取得銘柄を参考にしてます。 現時点での取得銘柄 SMBC日興証券 低位株を中心にせっせせっせとクオカード拾ってます。3月4日... 2020.03.06クロス取引はじめました
クロス取引はじめました【クロス取引・株主優待】ヒューリックのグルメカタログで何選ぼうかと手数料の反省。 昨日に続きまして、ヒューリックからも株主優待のグルメカタログが届きました。 ヒューリックとは賃貸メインの不動産屋さんです。リートの運営もしています。管理人の本業(ビルメン)ではお客様となる会社です。 元々知っていた会社であったためクロス... 2020.03.05クロス取引はじめました株主優待
クロス取引はじめました【株主優待・クロス取引】トラスコ中山のカタログギフトの中身を公開します。 さて、クロス取引でゲットしたトラスコ中山の株主優待カタログギフトが届きました。 トラスコ中山とは、どちらかというと町工場・業者向けの通販企業でして、モノタロウと同業種です。「オレンジブック」というカタログ本を発行してます。管理人の本業(ビル... 2020.03.04クロス取引はじめました株主優待
クロス取引はじめました【まったり株クロス取引日記】2020年2月結果報告 さてと本日2月の権利落ちです。2月のクロス取引の結果発表です。別の記事にも書きましたが総じて早狩りし過ぎです。 しかも早狩りしたものはほぼ、最終日まで在庫が確認されています。くやしいです。次回に生かします。 2月クロス銘柄結果発表 SM... 2020.02.27クロス取引はじめました